2025年8月の日記②ソフトクリームとかねぎとろとかキャンプとか

なーーーーがかったお盆休みがやっと終わった…!(ゼェハァ)

8月の適当日記を置いておきます!

8月9日(土)

最近毎日熱心にレゴで作品制作している息子。パーツ調達のためにトイプラネットでバラ売りのレゴを買ってきました。クルマとか船とか1回作るとバラさずしばらく飾っておくので、すぐにパーツが足りなくなるのよね。

その後ニトリに移動して、店舗受取にしていた商品を受け取り。買ったのはこのレターケース

レゴ収納用にいいよーというブログ記事を見てずーっと気になってたのです。寸法見ずに買ったから想像よりも大きくて得した気分!

さっそく色別にレゴを仕分けるも、息子から「これは違うのォ〜……」と言われて結局元の黄色いバケツに全部戻されてしまったのでした。使いやすいと思ったんだけどなあ。完全にありがた迷惑ムーブしてしまった。すまぬ。

で、夜は近所の花火大会! 夏って感じだ! 去年は歩いて打ち上げ会場近くまで行ったけど音にビビってたので、今年は好きな食べ物を買い込んでクルマの中で食べながら遠くから花火鑑賞というスタイルにしたら大正解。暑い中人混みを歩くよりもこっちのほうが性に合ってるなあ。年々他人との関わりが苦手になっている……

人とふれあえない猫

↑ワイ

8月10日(日)

子連れのオアシス、イオンまで息子と2人でドライブ。外は雨だったので、室内遊具で汗かいてもろて…。

先週車擦ってあんなに落ち込んでいたけど、ここにきて少しずつ駐車のコツをつかめてきた気がする。うれしい! 来年くらいにはワンオペでも遠くまでドライブいけたらいいなあ。田舎のんびり運転したいなあ。

夜中は久々に寝落ちしなかったので、ゲームを進められてハッピーでした。デススト日記もまた更新しなきゃ。

8月11日(月)

2025年8月の日記②

この家族またお昼にバーキン食べてる……いや、自分がワッパー食べたかったわけじゃなくて、たまたまソフトクリーム無料券があったから息子に食べさせたかっただけなんです…信じてください……

腹ごなしにハードオフに行ってキャンプ用品を物色。欲しかった鍛造ペグを安く買えてよかった! エリッゼというところのコレ。メイドインジャパン! ほぼ新品のやつが半額以下で買えた! 

8月12日(火)

ワンオペ遊びも若干ネタ切れ気味になってきた盆休み4日目。今日はどこ行く?って息子に聞いたら「ぼくお家にいるー」と言ってたが、流石に1日引きこもりもな〜と思ってPARCOへ(息してるだけで体重が増える妊娠後期なので、少しでも歩きたいのです)。

PARCOの飲食店のノベルティになってるコジコジのキーチェーンを密かに狙ってたんだけど、すでに配布終了してた。残念~。

息子が最近気に入ってるタピオカを飲んで、図書館で絵本読んでスーパーで買い物して帰宅。今日もおつかれさまでした。

2025年8月の日記②

8月13日(水)

最近Googleの動物ARにハマってて、タコやらサメやらコウテイペンギンやらを部屋に召喚して楽しんでいる。タコに捕食されてる(演技の)夫を見て、息子大ウケ。タコもペンギンも意外とでっかいのね。Wikipediaによると、コウテイペンギンの体長は100-130 cm、体重は20-45 kgにもなるそうです。小学生くらいあるじゃん!

2025年8月の日記②

ちゃんちょから「肺魚を出してほしい」と何度もリクエストされてるんだけど、さすがにニッチ過ぎてデータがない。どの生物も一度Google検索してみないとARデータがあるかわからないのがちょっと不便なところ。検索結果のリンクでも良いから、ページを一覧でまとめてくれたら良いのにな〜。

ってことで関東近郊で肺魚を展示している水族館がないかゆるゆる探し中です。教えて有識者!

8月14日(木)

キャンプの準備。セリアで串とかちょっとしたものを買って、スーパーでお肉やら野菜やら飲み物やらを買いこんだ。

2025年8月の日記②

鮮魚コーナーにて。ネギ入ってなくても「ねぎとろ」名乗れるんだ…という今日の発見。

2025年8月の日記②

あとアスパラに貼られてたラベル。地方の農協のこういうおもしろネーミングとかキャッチコピーをdigるのが好き。来世はミネラル王国の女王になるか~。

8月15日(金)

家族3人で初デイキャンプ! こんな真夏に! しかも妊婦が! どうかしてる!! って思うけど「テントで寝たい」ちゃんちょの願いを叶えたかったのです。(ピングーのアニメでテントに憧れたらしい)

家から車で20分くらいの公園にキャンプ場があったので予約してみたら、過疎過ぎて夏休み真っ只中なのに貸し切りだった。人混み苦手な我ら大歓喜。

2025年8月の日記②
2025年8月の日記②

詳細は別のポストにまとめるとして、汗だくでテント設営して火起こしした後、やっとの思いでありつける焼肉とノンアルビールは最高のごちそうでした。なんていうか、「レジャー🌟(キラキラ)」というより普通に「修行」だったな。

あとキャンプ場のハエたちがめっちゃフレンドリーだった。「よぉ、最近調子どーお?😊」みたいな感じで普通に腕に止まってくるのやめて。テーブルの上では見たことない虫が顔洗ってくつろいでるし……アレは可愛かったな。なんの虫だったんだろう。

息子は最初虫の多さにビビってたけど、最終的には蟻に包囲されたテントで昼寝をするという脅威の成長を見せてくれた! 自然は子どもを成長させるっていうのは本当だなあ。

ゆくゆくはお泊りキャンプもしたいね。DODのシュラフがめちゃくちゃ可愛くて買っちゃうか迷ってる。友達も一緒にキャンプできたら楽しそうだなあ。とりあえず日帰りで行こうよ!! 行かない!??!? 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です