ちゃんちょ(息子)はわりと乗り物が好き。
遥か頭上を飛んでる飛行機を見上げることは多々あれど、間近で飛び立つところを見せたことはなかったな~と思い立ち、ふらっと羽田空港に行ってきました。
羽田空港第1・第2ターミナル駅
完全に思いつきの行動だったので、超軽装で羽田空港第1・第2ターミナル駅に上陸。当たり前だけど周りはスーツケースとか大きなリュック持った人ばっかりだった。
屋内展望フロア
さて飛行機見るぞー! ってことで第2ターミナル5階にある屋内展望フロア「FLIGHT DECK TOKYO」へ。

ちゃんちょが初めてのエンジン音にびっくりするかもしれないと思い、まずは屋内で様子を見てみることにしたのです。ここすごい良かった。雨でも寒くても暑くても快適だし。
大パノラマの窓から、準備中の機体や離着陸する機体たちを眺められます。べつに旅立つ友人を見送るわけでもなんでもないんだけれど、飽きないなー。これずっと見ちゃうなー。
ちゃんちょは飛んでる飛行機しか見たことなかったから、全速力で走る飛行機は新鮮だったかも。奥には海も広がってる! この日はあいにくの曇り空だったけど、天気がいい日だったらもっと綺麗だっただろうなあ。

離陸していく飛行機を見て「ヒコーキ、宇宙にきらりんって行っちゃう?」って呟くちゃんちょかわいすぎた。
展望デッキ
外の展望デッキに移動すると、英国居酒屋の「HUB」を見つけました。昼間から飛行機眺めながらビールなんて最高じゃないかよ……。

ここでちゃんちょとフィッシュアンドチップスをシェアしておやつタイム。公園もいいけど、たまにはこういう場所でのピクニックもいいね!
その他

屋内展望デッキの近くで大きな牛を見つけました。千住博の作品らしい! 久々に軽井沢の千住博美術館に行きたくなった。あの美術館の雰囲気めっちゃ好きなのよね。
それからお土産屋さんをぶらぶらして、初めての羽田空港散歩は終了。

お土産はANAの飛行機のブリキのおもちゃです。飛行機はプルバックで走ります。しかも日本製。

パッセンジャーステップとバスもついてます。都営バスに乗せてる謎状況w
そうそう、羽田空港に行くときは京急に乗ったんだけど、帰りはキキ&ララのモノレールに乗りました。ちゃんちょにとってはモノレールの乗車も人生初で、こちらも興奮気味でうれしかった! 「電車が線路食べちゃったよ~」って言ってて、確かに……ってなったよね。
意外と行きの電車も楽しんでくれてたようで、後日京急ブームも始まり、廃盤の京急プラレールを探すことに……(無事メルカリでゲット)。
この動画が大ウケだった。こういう鉄道MAD観て笑ってる息子を見ると、血は争えないなと思うね。こないだも公園行く道で千本桜口ずさんでたし……(どこで覚えたんだ)。
まとめ
話とっ散らかっちゃったけど、羽田空港散歩、無料で結構楽しめるのでおすすめです! これからも息子の好きなものはできるかぎり本物を見せて、解像度上げるお手伝いができたらいいな~と思う。