5月もおつかれさまでした。5月24日~31日までの日記置いときます。
5月24日(土)

デカ秋田犬 が あらわれた! (駅の催事)
ちゃんちょと2人で電車に乗って1泊帰省。今回はグリーン車で旅行気分を味わいました。テーブル出してお菓子広げておしゃべりして平和な時間。
ほんのちょっと前まで途中下車したがったり抱っこせがんだりしてギャン泣きしてたのが嘘みたいだな~。電車で(図書館、病院とかでも)声のボリューム抑えられるようになったのにも地味に感動してる。4歳過ぎて着実に人間味が増している!!
5月25日(日)

寄居にある「川の博物館」までドライブ。ここすごいよかった! 観覧車みたいな大水車は日本一の大きさらしい。水上アスレチックもあるしボート乗れるし(子ども用)ミニ水族館もあるし放水ショーも楽しいし、夏の子連れお出かけに超おすすめです。
お昼にバーミヤンで中華食べて帰宅して、市長選投票して、夜な夜な鬼武者になって休日おしまい。
5月26日(月)
昼仕事。夜ゲーム。ほか何してたかな~ってLINEのログ漁ったら、夫にGIGAZINEの記事送ってた。
◆片頭痛になると特大コーラとフライドポテトが欲しくなる理由とは?専門家が語る「究極の片頭痛対策」も – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250519-migraine-large-coke-fries/
特大コーラとポテトはいつどんだけ摂取しても美味しいですからね! この記事によればチョコレートも片頭痛対策にいいらしい。我が家に頭痛もちが居ないわけだ。(特大冷凍庫にチョコ大袋常備)
全然関係ないけど4分でわかるZガンダムの動画も観てた。明らかにぴよぴーよ速報意識してて好き。
5月27日(火)
最近ちゃんちょが「テッポウウリ」っていう植物にハマっている。熟すと鉄砲みたいにタネを飛ばすウリ科の植物なんだけど、これが全然道端でエンカウントしない!
まあ、触ると爆発するような厄介な植物だし果汁には毒があって昔下剤としても使われてたくらいだから、ほいほい植えられてないのにも納得できるのだけど……
種も苗も販売されてないから仕方なくテッポウウリの爆発シーンの動画をYouTubeで探して見せている。
これ植えてある植物園、近場にあるのかな~~。いつか本物を見せたい。関東で見られる場所知ってる方いたら教えてください。
そもそもテッポウウリにハマるきっかけになったのが、息子用iPadに入れてる「なんで? どうして?Babybus子ども・幼児向け知育アプリ」ってやつなんだけども。これがキャラも声もかわいくてよくできている。
「象の鼻が長い理由」とか「サボテンにトゲがある理由」とか「火山はどうして噴火するの?」とか「ロケットが飛ぶ仕組み」とか、ゲームで楽しみながら学べて大人も勉強になる。紙の絵本よりも食いつきが良いから、久々の当たり課金でした。
5月28日(水)
ちょっと仕事してからママ友ランチでカレーを食す。


わたしカレー大好きなんだけど、家で作ると洗い物結構大変じゃん。すなわち外食のカレーって最高だよね、ってコト……
5月29日(木)
高騰してて手を出せてなかった大越孝太郎先生の『天国に結ぶ戀』の新装版が出てたので無事ゲット! 速攻読んだ。
5月30日(金)
最近気に入ってる安売りスーパーへ。レタスが39円!

何? ここだけ物価の時が止まってるじゃん……絶対地下で奴隷が謎の棒回転させてるだろ……

中巻き寿司1個100円コーナー。つわりのときに出会ってたら間違いなくここから離れなかったと思う。怒った柴犬みたいに鼻に皺寄せてガルガルして野生に帰ってしまってたと思う。つまりそれくらいの絶景である。パラダイス。
5月31日(土)
寒いし雨なので予定キャンセルして引きこもり。ちゃんちょの横でずっとウトウトしてた。
あっ、そういえばAmazonスマイルセールやってるじゃん!ってことでえいやっとPS5Proを買いました。ついに。いや〜、値下げされるまでモタモタしててよかった。
夏いっぱい遊ぶぞー!