ごきげんよう〜 今日もあちあちですな!
8月3本めの日記を置いておきます。
8月16日(土)
前日のキャンプ疲れにより、お家に引きこもりデー。ダイソーで賞味期限間近のため値引きされてたcottaのクッキーの素でお菓子作り。一心不乱にコネコネしてくれた。真夏の室内暇つぶしにクッキーづくり、いいかもしれん。
2種類作るはずが、結局1つに合体されていちごチョコ味に……

~~~
夕方、久々にタープを張らずに庭プールしてたらトンボがやってきて卵を産み付け始めて、息子が恐怖におののいていた。
最初1匹来てたのが最終的に3匹(しかも全部違う種類)に増えてて笑った。どんだけ魅力的だったんだ。トンボにもクチコミあるのかな。
ヤゴ育てるのも悪くないけど、残念ながら我が家のプールは息子用なので速攻で水抜きましたとさ。トンボちゃんごめんよ。
8月17日(日)
朝、YouTubeで工場動画を観て久々に駄菓子のフルーツ餅食べたいね〜ってなってイオンの駄菓子屋さんへ。

めーっっっっちゃ種類ある!!!

フルーツ系だけじゃなくて、エナドリとかスポドリとかキャラメルとか。

マロン餅なんてあるんだ……

しかもフルーツ餅作ってるのって、1社じゃないらしい。わたしは共親製菓のフルーツ餅で育った人間なので(あのよくスーパーで売ってる「フルーツの森」とか作ってるとこ)、この富士製菓の「もちもち君」というシリーズは初めて見た!
ほかのメーカーのは後追いなんじゃないの?なんて調べてみたら、慣れ親しんだ共親製菓のほうが新しくて衝撃(それでも創業70年)。一応食べ比べてみたけど、個人的には富士製菓よりも共親製菓のほうがお餅の食感が柔らかくて好みだったな~。原材料はほぼ一緒なのに不思議だ。
~~~
駄菓子屋散歩した後は室内遊び場で体力を削って、帰宅してお昼ごはんに冷やし中華を作って食べた。夏だねえ。
夕方、ブックオフのセールに行きそびれてたので最終日に滑り込み。立ち読み勢のあまりの多さにdigる気力を無くし、収穫ゼロ。お夕飯は回転寿司屋さんに行きました。ちゃんちょはエビと炙り中トロをすごい勢いで食べてたよ。やっぱり家より外食のが食べるんだよな……
8月18日(月)

仕事デー。ちゃんちょは幼稚園行く前に、朝からポッピンクッキンの寿司を食べていた。昨日の回転寿司が楽しかったのかな。週初めだしテンション上げていこう!
8月19日(火)
仕事デー。過去最高に車庫入れがうまくいった👏 ミラーの見方とハンドル調整の仕方のコツをつかんだ気がする。冷静になって愛車を見てみると、練習中結構派手に擦ってきたなぁ……と思う。他人だったら絶対隣に駐車したくないレベル。怒らず見守ってくれる夫に感謝。
8月20日(水)
久々に友達と映画!『近畿地方のとある場所について』観てきました。そんなに怖くなかったけど、観たあと感想語り合ってキャッキャするには良い映画でした。
帰りにPARCOでお買い物して、PRONTOで少しお茶してお先にドロン。
夜、お風呂上がりに息子を抱っこして階段登ったら出血してしまい、そろそろ無理はできないな〜と反省…… そろそろ入院バッグ作らなきゃなと俄然焦り始めたので、ワイちゃん動きます。
8月21日(木)
子どもを幼稚園に送ってそのまま買い物へ。新生児用布団やら肌着やらオムツやら買い込んできました。1人目のときは結構お金かかったけど、今回は行政のお祝い金とポイントで大体のものはまかなえそうだ。ありがたや……。
退院着は息子産んだときにRちゃんがくれたジェラピケの服を着せよう♡ 押し入れから引っ張り出しとかなければ。
8月22日(金)
昼間は銀行いったり給油したり仕事したりして、夜は花火!

ロウソクがなかったので、夫がハイチオールCの瓶で即席ランプ作ってくれた。すごいや。

去年は夜外に出るのすら怖がってたちゃんちょ、今年はノリノリでした。毎晩「ごはん食べたら花火しよ!」って言ってくるから困ってます。かわいいやつめ~~。