2025年8月の日記④お家テントとか続・花火とかお菓子工場とか

ちゃんちょの夏休みが終わってようやく通常運転になりました。最近ますますお腹大きいわ腰痛いわでヒーヒーなうえにこの残暑ですが、9月もマイペースに楽しむぞい🎶🎶

8月最後の日記を置いておきます。

8月23日(土)

うっかり日記を書き忘れた日は、後から何してたっけって写真を見返したりすることが多いんだけど、そういう記憶の掘り起こしにGoogleマップが便利なことに最近気づいた! 

タイムラインによれば、この日の私は息子と一緒に夕方牛乳を買いに車でスーパー行っただけで、それ以外は家に引きこもってたようです。インドア万歳~~

最近は息子ちゃんと一緒にディズニープラスでちょいちょい映画を観てる。トイストーリーは大人になってから観ても(むしろ大人になったからこそ?)泣ける。ベイマックス、何回観ても好き。あとウォーリーもいいなぁ。息子はアストロボット好きだから刺さってくれると信じてた! 

ウォーリーのレゴ欲しいよおおおお。

8月24日(日)

休日。この日は夫も一緒にお散歩。といっても公園は暑いし(もう今年だけで何百回言ってるんだろうこのセリフ)どうしようか~ってことで、とりあえずカインズで涼みつつ買い物することに。

車の後ろがキャンプ用品やら遊び用具やらでごっちゃりしてたので大きい収納ケースを買いました。日ごろネットショッピングばっかりだけど送料がかかるものは実店舗のがお得だ!

買い物した後、お昼ごはんはどこも混んでるしな~とマヨマヨした末、思いつきでウニクス浦和美園に行ってみたら空いてて大当たり。無事サイゼで豪遊できました。デザートまで頼んじゃった(ニカッ)

ここタリーズもあるし本屋もあるしダイソーもあるしヤオコーもあるし、おまけに子ども用トイレも完備って……最高かよ。ウニクスってあんま見かけないけど結構ローカルなショッピングセンターなのかな~。家の近くにできてほしいなぁ。

夕方、大崎公園のじゃぶじゃぶ池に立ち寄るも、ハチが水飲みに来てたので早々に退散。ハチも暑さに参ってるよねえ。おつかれさまです。

~~~

2025年8月の日記④

そうそう、ついこないだピクニック用のテントを新調したの! 試しに6畳の遊び部屋に展開してみたらパッツパツになったw 天気がいい日にレビュー出来たらいいなあ。

こないだキャンプから帰ってきた日に「テントで寝たかった…」と泣いてた息子の夢を少しでも叶えるべく、この日はお家テントで就寝することに。1人で寝るのかと思ったら、私の分の枕と毛布も用意してくれててBIG LOVEを感じたよ。狭くて翌朝身体ガチガチになったけど、このうえない幸せ。

8月25日(月)

仕事デー。そして健診。入院の予約金を支払う。恒例の計量イベントの結果は妊娠前+11kgでした。私の伸びしろすげ~~~👏(スーパーポジティブ)。顔よりも腿と尻に脂肪がつくので、ぽっちゃりの才能がある気がしてきたな。いまやどこにも活かせないけど……

再来週は後期指導?として助産師さんとの面談があるそうです。いよいよ本番が近づいてきた感! 

8月26日(火)

仕事。預かり保育のお迎え帰りにスーパーで買い物して帰宅。

ねえ聞いて、最近外での駐車が怖くなくなってきた! 自分のために他人を待たせるのが申し訳ないとか、へたくそな駐車を見られるのが恥ずかしいとかそういう感情よりも、「もっともっとみんなを驚かすで❣」(倖田來未)みたいなメンタルにメガ進化してきた。60過ぎても心はギャルで居たい。

8月27日(水)

ちゃんちょの夏休み明け慣らし保育がスタート。午前でおしまいなのでお迎えあっという間。スーパーで買い物して帰宅。うち牛乳の消費量が多すぎて、毎回1Lパック3~4本買わなきゃ足りなくなるのよな……もう北海道移住して牛飼っちゃおっか……

全然関係ないけど、たまたまYouTubeのおすすめに流れてきたマハラジャ・ハムパチーノかんわいい。

8月28日(木)

ちょろっと仕事して息子のお迎え。そのままベルクス行ってお昼ごはん買いました。国産焼き鳥1本100円バイキングが魅力的過ぎて、毎回焼き鳥買ってしまうのよな。オープン当初よりも野菜の安さは落ち着いてきたけど、お惣菜は安定感ある。

2025年8月の日記④

夜は再び庭花火。我が家はヤモリが出るくらいボロ家なんだけど、周りが空き地なのである程度好きに遊べるのがいいところ。先週花火してからちゃんちょが「今日も花火しよ!」と毎日言ってたので、とりあえず実行できてよかった。いつまでこの花火ブームが続くか、大人は戦々恐々としています……

線香花火を特に気に入ってるみたいだから、いつか国産の綺麗なヤツ見せてあげたいね~と夫と話してた。コレとかすごくない? 40本入りで15000円……!

8月29日(金)

午前仕事して、お迎えついでに図書館へ。最近トンボに興味津々の息子のために日本のトンボ図鑑を借りた。うちの周りでよく見るトンボの名前がわかったらいいな~と思って取り寄せたけど、想像以上に種類多くて特定できないでいる。あとやっぱオニヤンマはかっこいい。

8月30日(土)

午前中は庭プール。セリアで買ったスプリンクラーのおもちゃで楽しそうに遊んでくれた。

2025年8月の日記④

結局今年は外の大きいプール連れていけなかったけど、家族だけで入るビニールプールもこれはこれで楽しかったなあ~としみじみ。たくさん動画撮ったから、死ぬ前に観て泣く用に編集しとこう。

午後は暑かったので引きこもってディズニー映画三昧。夕方近所のスーパーで買い物しておしまい。

8月31日(日)

例のごとく暑くて行くとこなかったので、急遽お菓子工場ツアーを開催! 舟和と文明堂のお菓子工場直売店をハシゴしてきました。ソフトクリーム2つも食べて血糖値爆上げ。

2025年8月の日記④

特に文明堂、休憩スペースが整っててとてもよかったのでまた行きたい。詳しくはまた別ポストで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です