9月ラスト日記です!
9月22日(月)
健診。採血とエコー。37週にもなると赤子が子宮の中にギチギチに詰まってる状態なので、全身映らないし顔も体もまともに見えないのよな……
しかし最近は息子がエコー動画(わたしのスマホで撮影したやつ)を熱心に観てはお腹をさすってくれる。正直大人の私が観ても「なんのこっちゃ?」な映像なんだけど、案外5歳児の方がちゃんと内容を理解しているのかもしれない。
幼稚園でも、生まれてくる子のことについて「もうすぐ出てくるんだよ~」「女の子だよ~」と先生に話しているらしい。コミュ力ついてきたなあ。息子よ、俺みたいになるな!!
9月23日(火)
祝日。授乳クッションやら抱っこ布団やらを買いに、息子とふたりで西松屋へ。買い物終わってお昼だったので「食べて帰る?買って帰る?」と訊いたら「食べて帰る~」というので足を延ばして浦和美園のイオンに行って、醤油ラーメンと海老チャーハンを食べた。

食後ちょっと散歩して、屋外の噴水広場に放流。

いいジャンプ! はじめのうちは器用に水を避けて遊んでたけど、結局は全身びっしょりになりましたとさ。トホホ。
さすがに夕方は涼しかったので着替えさせねばと思い、BREEZEのセール品でTシャツ・パンツ・短パン・サンダルの全身コーデを約2000円で組むことに成功。

このTシャツ、ちょーかわいくて一目惚れ! 120買ったから来年も着せるんだ~🎶
9月24日(水)
7~9月分の水道料金の通知が来た! アプリで確認できるの便利です。9月は水漏れ事件があったので5万円オーバーを覚悟してたんだけど、なななんと! 1万円台に収まった……なんてこった……減免にもほどがあるって。水道局の人、ありがとうございます。
よーし浮いた4万円で焼肉でも食べに行っちゃお~~っと🎶🎶(変顔&アホの踊り)っていうのは冗談で、昨日よりちょっとだけ他人にやさしく生きてみようと思いました。
9月25日(木)
家の掃除したり、不用品整理したり、産後の手続きのTODOリストを作ったりする日。
産前産後スペシャル特典で国民年金4か月免除が受けられることは知ってたんだけど、どうやら国民健康保険料も4か月免除できるらしいことを知ってスター状態! ちゃっちゃと手続き済ませちゃおーっと。
9月26日(金)
息子を幼稚園に送って、そのまま夫と映画デート。これでまたしばらく2人でのお出かけはお預けだな~(ほんとは息子のお泊り保育のタイミングで久々に夜デートとかしたかったけど新メンバー増えるから…)。
あっ、映画はチェンソーマンを観たよ。原作読んでたから特に驚きはなかったけど、爆音で観られて正解な映画だった。
ジェーン・ドゥ(´;ω;`)ウゥゥ
しかしイオンシネマには塩&キャラメルのハーフ&ハーフポップコーンがないと知ってがっくりよ。甘いの食べたきゃ600円以上の高級ポップコーンを買えとさ。ケッ!! ユナイテッド・シネマの偉大さを知っちゃったね~。
9月27日(土)
休日。家族3人でのラストドライブ。
大宮の公園にふらっと行ってみたら、入口で知らない外国人女性に「おはよ~!」と話しかけられ、ウォルマートのビニール袋から「ハイ、これ」と手作りミサンガを差し出された。当然受け取るわけもなく「おはよ~!大丈夫よ!ありがとうね」と咄嗟にスルーするわたし。
いや、超当たり前のようなムーブだったけど、他人からいきなりミサンガのプレゼントはちょっとこわいって……こわくない……? これって海外では普通なの……?! いったい何が目的だったんだろう。宗教の勧誘? 辺りを見回すと外国人ファミリー多めで、この人たちもミサンガお姉さんの一派か……!? なんて思ったら家族全員テンションダダ下がり。
ってことで車で移動して大宮のステラタウンへ。久々にイオン以外のショッピングモールに行けて新鮮な気持ち! ここはイトーヨーカドーも併設してるんだけど、あんなに活気のあるヨーカドーは久々だった。フードコートにポッポがあって「ポッポ生きとったんかワレ!」ってなった。
ランチしてから近くの公園をお散歩。遊具でほかのお友達と遊んだり、噴水にキャッキャしたりする息子を見られて幸せ。遊び疲れて帰りの車で爆睡。
9月28日(日)
昨日お出かけしたので1日ダラダラデー。息子を寝かしつけた後、ほぼ徹夜でデススト2をクリア! どうにか入院前に間に合ったー! 感想はまた別ポストで。
9月28日(月)
入院前ラスト健診の日。(ちなみに5年前のラスト健診はこんな感じでした)
びっくり! ここにきて体重が減っていた!! この調子でいけば大台に乗らずに持ちこたえそうだ👏
この日はNSTと心電図取って終わりかと思ったら、前回の血液検査で貧血だったので鉄剤注射を打つことに。なんか中の液体真っ黒だし注射器もデカぶっとくて怯えたけど、あっという間に体内に取り込まれていった。人体おそるべし。
助産師さんに「疲れやすいとか何か自覚症状なかったですか?」って訊かれたものの、なんかもうここ数週間は疲れやすいというかもう疲れてるのがデフォなので「ウーン…なかったすね……」と答えるほかなかった。
もともと貧血の気はあったけど、最近食事偏ってて鉄分あるもの取ってなかったからなあ。「わたしが食べたいと思うもの=赤子の欲してるもの」と都合よく解釈してるから、好きなもの以外食べたくないんだよなあ。最近は菓子パンとバナナがうまくて仕方ない。もうすぐ切り離されて自分1人の身体になるから、さらに偏食まっしぐらになりそう。レバーとかプルーンとか苦手だしなあ。せめて摂ろうね、鉄分サプリ!
9月30日(火)
ワンオペデー。息子の幼稚園お迎えついでに日用品の買い物。帰りにおやつ買って帰るかお茶するか訊いたら「お茶する!」というのでちょうど近くにあったサイゼでひとやすみ。

プリン界の王者ってサイゼのイタリアンプリンだと思ってるんですよねわたくし。息子はプリン1個完食してチーズフォッカチオまで食べてた。やっぱ外食は食いつきいいなあ。お料理スキル底辺で本当すみません……年中になってから体重も身長も停滞してるので、食べれるものはどんどこ食べてほしい。
わたしはめずらしく甘いもの食べる気分じゃなかったので、アイスカプチーノ飲んで辛味チキンを食べました。食べ合わせめちゃくちゃだけどいいの! ブライアン・イーノ!
~~~
明日から10月。いよいよ手術です。とりあえず無事生還して、回復に努めます。落ち着いたらダイエットもするぞー。早く仕事復帰もしたいしいろんなところに遊びに行きたい!!