デススト2、なんとかクリアしたよ~!!
メイン依頼こなすだけでも結局60時間弱かかってしまった……。インフラ整備とかサブ依頼とかまだまだやることは盛りだくさんなので、のんびりやり込んでいこうと思います。
とりあえず今回は前回の続きとして、8~10章までのネタバレ全開メモをざっくり残しておきます。

8章は謎の男との2回目戦闘からスタート。この辺全然スクショ撮ってなかった。病院のフロア移動、半開きのエレベーターから下に飛び降りていいのかわかんなくてしばらく迷ったw 戦闘に関しては、正直同じことの繰り返しな感じ。
で、現世に戻ってエミュー捕獲してからの怒涛の雪山続きがかなりキツかった~~!!! 何がキツイって足場悪くて移動ハチャメチャに遅いし、風景変わらなくてとにかく退屈だし(夜とかなんも見えない)、乗り物乗ろうにも滑り落ちて荷物破壊されるし……! おまけにBTつええし。2回やられて倒すの諦めました。迂回できるのがこのゲームのいいところ。
サブ依頼進めて武器増やしてればもうちょっと難易度下がったのかもしれないけど、何しろ今回は9月中にクリアというタイムリミットがあったので……。

F5東配送センターに配達行ったら、伊藤潤二のスーツをもらった! そういえば前作では「エンジニア」が伊藤潤二だったんだっけ。今回は本人ではなく、イラスト作品での登場です。

さっそく着替えたった。

魔除け効果があるらしいけど、いまのところ実感はしていない。極力野良BT避けて行動してるからな!

おじさんから「絶対見てくれ❤」ってメッセ来るの草。富江かと思ったけどほくろが無い? タコ足と美脚の良きコンビネーション!

ここにきて、デッドマンが生きている(?)ことが判明! 一見ハートマンなんだけどこの憑依するときの表情の変化がすごすぎる~~ 全然違和感ないんだけど確実にデッドマンだよね、っていう。夢遊病じゃなくてよかった。笑

遭難した冒険家、ぜ~んぜん見つからなくて半ギレで探しました。てか肩車されるのお前かよ!! パパが息子を肩車しろよ!! なんて思ったけど、どうやらこれには元ネタがあるらしい!
中の人は『RRR』の監督さんだったのね。最強の肩車!

DS2、ときどき入る名曲パートすきだなぁ。少女みたいなトゥモロウかわいいよトゥモロウ。


ヒッグスにちょっかい出されてまた巨大メカと戦闘。ひたすら撃つのみ。



覚醒トゥモロウのギャップ最高よね~。プロレスラー顔負けの頭突き!


壊れたDHVマゼランを直すために別行動。やっぱり女子ズは癒やし。このビオちゃんのぬい商品化してくれないかな。

車は何台も乗り捨ててるが、作り直すたびに推しのデカールを貼っちゃう🎶

タールマンからタールマンのホログラムもらえるのじわった。タールマンに監視されながら入る温泉を作るしかないな。まだ全然温泉掘ってないケド……。

ヒッグスのギターに何度も焼かれるサムちん。すごい焼肉屋みたいないい匂いしそう。

ここでもつよつよなトゥモロウ! ムービーパート観返せたらいいのに。


このハグシーン、なんかシナリオ最後まで終えてから見るとジーンとくるものがあるなぁ……


ヒッグスにいたぶられるわ、パートナーの裏切り疑惑が浮上するわ……この辺のサムちんはズタボロで辛かった。前回のクリフと同じく、ニールってやっぱり悪いヤツじゃないんじゃ……?
続きます!