相変わらずのんびりペースで進めているデススト2日記です。わたしのTLにはほとんどポーターさん居ないのだけど、最近はネタバレ踏むのこわいからX開かないようにしています。デジタルデトックス🎶🎶
マゼランに航行指示できるようになったのをいいことに、先週はまたメキシコ戻ってお散歩してました。今回も4章くらいまでのネタバレ全開メモを置いておきます。

さーて、今日はメキシコの通信外エリアを開拓しちゃうぞ~! ってことでウロウロお散歩。
「アーティスト」と「歩荷」を見つけて繋いでもらいました。歩荷の落とし物多かったから消化できてスッキリよ。ふわふわパジャマ(ジェラピケ?)着てるの星野源だけかと思ったら歩荷のお兄さんも着ててワロタ。そしてみんな揃って紛失してるっていう……。干すときはちゃんと洗濯ばさみで挟んどきな~?!?!
そういえば前作では「まだお前のこと信用できないからQpid繋いであーげない!(ぷい)」みたいな人もいた記憶あるんだけど、今回はウェルカムな人が多いな~。通わなくても1回落とし物届ければすんなりと通信繋いでくれる印象。

しかしメキシコっていうのはボコボコしたところが多いねえ。川も多いし。クルマで移動しにくいのなんの。
ふと思い立って、マップのはじっこに行ってみたらどうなるのかな~って近づいたら……。

画面が色あせて小っちゃくなりました。この先進めなくなったので実験終了。

歩荷とアーティストのお使いを済ませていくつかアイテムゲットしたので、オーストラリアに戻ってシナリオを進めていきます。
ここが噂の採掘場か! カイラル結晶いっぱい生えてるからBT出てきたりする!?って身構えたけど全然出てこない。雨降っても全然出てこない。今作BTの出現頻度少ないな~~って思うのは気のせい? まあ心臓にはやさしいケド……。(コマンダー付近は超怖かった)

モノレールのコンテナ、運べる荷物の量すっごい! 楽しい!!

無事にモノレール開通です。ルーが喜んでくれててうれしい♡ てかサムちんは乗らずにぶら下がるんだ……大胆……。「飛び降りる」コマンド怖くてまだ試してないんだけどどうなるんですか。水の上ならセーフですか。

F1のお姉さんの依頼を達成して、念願のピックアップオフローダーをゲットしました👏

めっちゃ荷物積める。しかし調子乗って積み込み過ぎるとカメさんスピードになるのが欠点。

フラジャイルの話を訊いて、次の仲間をお迎えに行きます。レア・セドゥって本当にタバコがよく似合う。さすがフランスの女優! って感じだ。

忽那汐里、じゃなくて“レイニー”の家にやってきました。すごい。植物園みたいで素敵。こういう家でワニ飼って暮らしたい人生だった。

タールマンの昔話を訊く。おじさんには申し訳ないけど、息子さん、海を舐めるんじゃないよ!! 命綱は着けないと!

そっかあ、この黒猫ちゃんって……🥺

しょんぼりしたところで次の依頼。なんと野生動物(カンガルー)の保護! 大量の火球が飛んできてからの山火事、時間制限もあったし焦った~。

ここでレイニーの能力を知る。フラジャイルの身体が治ってたのにはそんな秘密があったのね。しかし時雨を降らせてしまうなら治す範囲より壊す範囲のほうが広くなる気がしちゃうけど……。


サムちんが救出したカンガルーは無事に元気になりました。めでたし。サイズ的にまだ子どもかな。

そしてここにきて、「野生動物の保護」っていう新しいやり込み要素が追加されました。これはまずい! ますます寄り道がはかどっちゃう。

さっそくビルビーとハリモグラを保護しました。ついでにふわふわアニマルのぬいぐるみも返却。
「ビルビー」という動物をはじめて知った。有袋類の動物で、「ミミナガバンディクート」や「フクロウサギ」と呼ばれることもあるらしい。
えっ、バンディクートってもしかして……クラッシュ・バンディクーのバンディクー!?って調べてみたら、ほんとにクラッシュは「ミミナガバンディクート」がモチーフになっていた。(→クラッシュ・バンディクー (ゲーム) – Wikipedia)
へぇえええこれがクラッシュ……! だいぶイメージ違うけど、ウサギとネズミの中間みたいな不思議な形とつぶらなお目目がたまらんね。
ウォンバットやらコアラやらカンガルーやらディンゴやら、オーストラリアってかわいい動物の宝庫なのね。

「家族がひとり増えたみたいだ!」ってお兄さんやさしいじゃん。ふわふわ言葉~!

せっせと野生動物を保護するサムちん。いけない、このままじゃ別のゲームになってしまう。本職に戻らねば。

ってことで、初めて「速達」の依頼を受けてみます。動物保護施設からミュージシャンのところまで2分で野菜を運びます。

どうにか間に合った……。こんな野生生物わらわら居るところでクルマかっ飛ばすのは心臓に悪いので、もうやりたくない!!

ゲンちゃん、毎回曲プレゼントくれるのはわかるけどやたらイカツい武器データくれるの何? 実は武器商人なん?? うれしいけど……。

夜のお散歩。カイラルクリーチャーに追いかけ回されたり、国道復旧したり、セラミック足りなくてメキシコ戻ったり……。

保護施設の西にある海にポツンと一軒家を見つけて、浅瀬を歩いてお宅訪問してみたり。「発明家」が住んでるらしいけど荷物全然落ちてないからコンタクト取れず。中にどんな人住んでるのか気になる~!

ここまでの配達人グレードはこんな感じです。気づけばもう20時間以上プレイしてる!